【NEWS】母校記念式典にて全校生徒講演を行いました!(6月5日)
Naomi Osawa
Naomi Osawa, New York Career Academy’s CEO, spoke in front of 1,000 audiences at her alma mater’s 125th Anniversary Ceremony (Takasaki Girls High School, Gunma, Japan). While sharing some episodes and personal stories of her life back in high school, she emphasized the importance of always paying attention to the true feelings inside and never giving up on dreams and goals no matter how hard it might seem. Her advice on “how to study” for different subjects was a hit topic as well. Naomi and the company received more than 100 comments from the students and teachers, thanking for the inspirational talk. (June 2024)
2024年6月5日
母校 高崎女子高校にて開催された『第125回開校記念式典』にて
全校生徒および関係者のみなさまに向けて特別講演をさせていただく
大変貴重な機会を賜りました。
高女の後輩のみなさんへは、毎年ニューヨークで開催している
高女グローバル研修(選抜制)で3時間お話をさせていただいているのですが
昨年の同研修へ参加された生徒会長(当時)の佐藤花さんより
「選ばれた生徒だけでなく、ぜひ全校生徒に向けて
来年の開校記念式典でお話をしていただきたい」と
打診いただき
校長先生や研修担当の先生、そして式典実行委員会の生徒さんたちと
半年かけて準備を行い、当日を迎えました。
講演タイトルは『今を120%生き、未来を切り拓いていくためのヒント』
事前にいただいていたリクエストに照らし合わせる形で
以下トピックについてお話させていただきました。
1)高女時代について
・第16回椎樹祭 実行委員長としての取り組みとチャレンジ
・海外留学の決意とチャレンジ
・高女へのALT誘致成功ストーリー
・自主制作提出した卒業論文
2)勉強方法に関するアドバイス
・英語独学メソッド (→試しに受けたTOEIC990)
・文系教科の勉強方法
・理系教科の勉強方法
・「テスト勉強」と「本当の勉強」との違い
3)キャリア形成
・アメリカ大学生活
・夢だった国連でのインターンシップ
・日本を強くしたいと思い、選んだ道
・起業独立
・ワーキングマザーとしての奮闘とバイリンガル子育て
この式典のために帰国し、全身全霊で挑んだ2時間でしたが
講演翌日に届いた100通以上のコメントを読んだときは
思わず涙を流してしまいました。
卒業して20年以上経ってからも
こうして 大切で大好きな母校そして
そこで頑張る現役生徒のみなさんと
ご一緒させていただけていることに
感謝しかありません。
講演タイトルに含めたように、
今回お話させていただいたことが
すこしでも後輩のみなさんの未来を切り開くヒント
になったなら、この上ない幸せです。
ありがとうございました。
<追記>
講演に駆けつけてくださった恩師 吉野信幸先生
(1年次担任/生徒会&文化祭実行委員会顧問)にも
心から感謝申しあげます。再会とても嬉しかったです。